ログイン 新規登録
カートに商品がありません
〒781-2153 高知県高岡郡日高村本郷573-1TEL: 0120-03-7421(午前9時~午後5時30分迄)
商品一覧
季節のおすすめ
袋入り単品一覧
ギフト・贈り物
芋けんぴ
芋チップ
薄切りいもけんぴ
つぶけんぴ
チョコがけけんぴ
缶入り芋けんぴ
箱入り詰め合わせ
いもやのスイートポテト
ポテトフレークサブレ
芋焼酎
大地づくり(ごぼうチップ等)
ログイン
新規会員登録
マイページ
ご登録情報の編集
お届け先の登録・編集
カード情報の管理
ポイント履歴
ご注文履歴
動画一覧はこちら
←戻る
ゆっくり、じっくり年越し熟成させて、甘い安納芋がもっと甘く。
オレンジ色の実をした「安納芋」は、焼き芋にすると甘い蜜が出るので「蜜芋」とも呼ばれています。金次郎では、種子島の契約農家さんが作った安納芋を、温度湿度を管理した貯蔵庫でじっくりと熟成させてます。芋にしっかりと甘みがのった今、カリッと揚げてチップに仕上げました。噛むほどに広がる、安納芋本来の甘みをご堪能ください。季節限定の販売となります。
>この商品の取り扱い店舗はこちら
素揚げ加工時の油は、なたね油、米油、バーム油を使用しています。
商品番号:20999
120g
550円(税込)
数量123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100
カートへ入れる
金次郎の芋チップになる安納芋は、全て鹿児島県種子島の契約農家さんに作っていただいたもの。芋畑の向こう側に見えるのはサトウキビ畑です。種子島が起源とされる安納芋は、丸い形のさつま芋で実はオレンジ色、糖度が高く大変甘くなるのが特長です。
種子島の契約農家さんは、安納芋のつるをハサミで切っています。これは貯蔵性を高めるためのひと手間。種子島で収穫された安納芋は、金次郎の九州工場へ運ばれ、さらに甘みをのせるための熟成期間に入ります。
温度、湿度を管理した貯蔵庫で熟成させ、たっぷりと甘みがのった安納芋を、金次郎のけんぴ職人が自慢の腕でパリッと揚げて、美味しい芋チップにしました。熟成期間があるため季節限定、数に限りがあるため数量限定での販売となります。
受付時間:9:00~17:30
酒類を含むご注文の場合は まで
FAX注文用紙ダウンロード(PDF)
HOME > 商品一覧 > 安納芋チップ(大袋)